「ホンネで語ろう、緩和ケアのこと」終了しました!
11月18日(土)の夕方から、西東京市NPO等企画提案事業として「ホンネで語ろう、緩和ケアのこと」という小さな会を開催しました。 講師は西東京市のお隣、東久留米市で「東久留米なごみ内科診療所」を開業されている緩和ケア医の […]
11月18日(土)開催「ホンネで話そう、緩和ケアのこと」
地域で受けられる緩和ケアのこと、一緒にお話を聴いてみませんか。 会場はいつものひばりテラス118です。今回は夕方からの開催です。ゆっくりと日が暮れるひと時、リラックスした雰囲気でおしゃべりしませんか。東京・西東京市を中心 […]
樋野興夫先生講演会開催報告
10月20日(金)、田無駅前のSOMPOケア在宅老人ホーム西東京様の多目的室をお借りして、「がんと生きる、暮らす」と題して、順天堂大学名誉教授・新渡戸稲造記念センター長・恵泉女学園理事長の樋野興夫先生の講演会を開催いたし […]
樋野興夫先生講演会のお知らせ
10月20日(金)午後3時より「がんと生きる、暮らす」をテーマにイベントを開催いたします。第一部の講演には「がん哲学外来」の創立者である順天堂大学名誉教授・恵泉女学園理事長・新渡戸稲造記念センター長 樋野興夫先生による講 […]
西東京市NPO等企画提案事業に採択されました!
このたびカラフルリボンの活動が東京都西東京市の2023年度NPO等企画提案事業に採択されました。事業内容は「子育て世代のがんサバイバー支援」です。これから西東京市と協働でさまざまなイベントを企画していく予定です。
次回のがんママカフェ・ひばりが丘
次回のがんママのためのCaféは5月18日(木)に開催いたします。今回から名称を「がんママカフェ・ひばりが丘」に変更いたしました。子育て中にがんと診断されたママさん、一緒におしゃべりしませんか。 お申込みはこちらからどう […]
団体パンフレットが出来ました
この度、公益財団法人日本対がん協会の2022年度がんアドボケート活動助成により、カラフルリボンのパンフレットを作成しました。 このパンフレットの特徴は、がんかもしれないと不安に思ったときや告知間もないときの相談先を記載し […]
がんママカフェ・ひばりが丘11月のお知らせ
11月22日(水)午前10時から午後13時半まで、ひばりテラス118で開催します。今回はいつもカフェの「ママ」としておもてなししてくれているこっちゃんが先生になって、クリスマスツリーを作ります! のんびりと手を動かしなが […]
がんママカフェ・ひばりが丘、9月は土曜日開催です!
がんママカフェ・ひばりが丘。いつも平日の午前中に開催しています。なぜなら、小さいお子さんがいるママたちがお子さんを送り出した後、ちょっと集まっておしゃべりして、お迎えや放課後に間に合うようにおうちに帰れれば参加しやすいか […]
カラリボCAFE、終了しました!
がんを経験した女性ならどなたでもご参加いただける「カラリボCAFE」を開催しました。がんママカフェ・ひばりが丘に参加されたことのある方も、ママではなく今回が初めてのご参加の方も、和やかな雰囲気の中でおしゃべりがはずみ、楽 […]
カラリボCAFE、始まります!
カラフルリボンの新しい活動、カラリボCAFEが始まります。これまで3回「がんママカフェ・ひばりが丘」を開催しましたが、「参加したいけれど、ママじゃないから…」とか「ママじゃないとだめですか」というお声をいただき心苦しく思 […]
元ちゃんハウスの椅子
昨日はCANnetさんが主宰するWEBキャンパス東京&旭川「地域の中でのコミュニティの存在について考える~地域で暮らし続けるために~」にオンライン参加させていただきました。キートークで石川県金沢市で「元ちゃんハウス」を運 […]
がんママカフェ・ひばりが丘開催しました!
7月12日(水)にがんママカフェ・ひばりが丘を開催しました。当日は都内でも35度を超える猛暑日。木陰が多く、癒しの空間であるひばりテラス118でも、終了後の記念写真のころには38度だったとか! 暑さの中、初めましての方4 […]